なぜ「家創りセミナー」? (2018年03月01日)

木でできた犬

 

 

 

 

 

 

 

昨年から隔月で始めた

「~はじめてでも失敗しない~家創り1stステップセミナー」

以前から「こういう事をやりたい!!」と思い

当初は手探りな部分もありましたが

今月でお蔭様で6回目の開催となります!!

 

私がなぜ「やりたい!!」と思っていたか?

それは

「家創りを考えている方に正確な情報をお伝えしたい!!」

という思いからです

 

うちに来られるお客様も

うちの会社に来た当初に言われる事が多く

周りの友人や知り合いからも

良く聞くことなのですが

「家創りは良く分からない…」

「ネットや本で調べるうちに何が良い家なのか分からなくなってきた…」

「難しい…」

「メンドクサイ…」

「建売でいいや…」

 

おそらく今の家創りって

自分の生活に身近ではなくなってるんですよね~

それに

実際に現物を「見れない」事に対しての大きな不安もあるかもしれません

 

たいていのモノは「現物」があって

「値段」が付いていて

自分の懐具合を判断して

「買う」

という行為に至るのですが

例えば「注文住宅」だと

実際の「現物」が無く

打合せで業者と話を詰めていく事で

少しづつ形になり

図面を作り施工をし

その後お金を支払うわけですから

購入の一連の流れも「フツー」とかなり違いますからね…

不安かもしれません

だから

銀行で資金計画で悩むことも無く

土地を探す煩わしさも

業者を決める煩わしさも

打合せをする煩わしさも無く

しかも実際の現物がある

「建売」住宅を「買う」という発想になるのかもしれませんね

 

別に私は建売を買うことを否定はしません

お客様それぞれに自分達の生活の優先順位があり

「35年も毎月ローンを支払うのは嫌だ!」

「家創りにMAXのお金を掛けたくない」

「生活にゆとりが欲しい」

「何より立地が優先!!」

そういう考え方もアリだと思います

しかしその結論に至るまでに

「家創り(購入)するための一般的な知識や正確な情報を知ってから決断して欲しい」

と思ってこのセミナーを始めました

 

家創りを考え始めたときに

おそらく9割がたの方が住宅展示場に行くかと思いますが

行ったら行ったで

各量産ハウスメーカーの営業さんに

自分の会社の都合の良い事を散々言われ

頭がパンパンになり

土地探しを始めれば

不動産屋さんにしつこく営業され

「早く決断しないとすぐこの土地売れちゃいますよ?」

なんて言われて

いざ建設会社にたどり着いたときは

専門用語をバンバン言われて

「この設備がお勧めです!」

「それは構造的にムリなので出来ません」

云々と

結局言いなりの家創りで

なんだか流れ作業で

自分の知らないところで話がドンドン進んでしまう…

そこで

ネットや本で調べると

無数の情報が入ってきて

本を読めばみんな良い事ばかり書いているし

ネットの情報はどれが確かなのか分からない…

疲れ果てている方も

今まで結構見てきました

 

結論はどうなるにしろ

「自分達主導で決めてこの家を創った(買った)」

と納得して家創りをして欲しいのです

建設業界に携わるものとして

絶対に家創りで後悔して欲しくないですし

納得して家創りをして欲しいと思います

なので

「あまり偏らずに」

「最低限知って欲しい情報を全て網羅する」

事を目標に

1.お金の話

2.土地の話

3.依頼先の話

4.家創りの話

と4章のお話を3時間半掛けてお話します

(オーバーする事も多いのですが…😅)

ケッコー「ガチ」で勉強してもらいます!!

気軽に来た参加者さんにはビックリされる事もあります

しかし

苦労の甲斐あってか

ご参加の方皆さんにご好評で

目標通りになっているせいか

うちの商売にも結びついてません(笑)

 

まぁ

それでも良いので

私は

絶対に家創りで後悔して欲しくないですし

納得して家創りをして欲しいと思います

 

今日はあまりまとまってなくてスミマセン…

で宣伝

3/17(土)

「~はじめてでも失敗しない~ 家創り 1stステップセミナー」

開催致します!!

来年10月の消費税増税前に

是非聞いておくべき内容が詰まっております!!

まだ空席ありますよ!!

 

 

また「暖かい家」にご興味がある方は

あわせて過去の関連ブログもご覧下さい!!

2/1 あたたかい家できます!

2/3 トリプルガラスサッシを標準とします!

2/6 依頼先で後悔するという事…

2/18 あったかい家を作るには?

2/21 夜の室内温度は?

2/25 リフォームで暖かく!!<エリア断熱>

2/28 カスタム.ver 仕様・性能

 

 

 

 

 

シュッ〆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エラボ (2018年03月01日)

収納つながりで今日は

クローゼット収納をご紹介します。

 

 

「e・ra・bo(エラボ)」

エラボ

 

 

 

 

 

 

エラボ

 

 

 

 

(イメージになります)

 

持ち物に合わせて収納スペースを

変化させる。それがe・ra・boの新発想。

モノに合わせて、棚板や間仕切りの移動、

棚や引き出しの追加も可能。

暮らしにぴったりの収納をご提案します。

 

エラボのポイント!

●ポイント1
床を傷つけずに、間仕切りの位置を変更できます。

●ポイント2
棚板、オプション。レイアウト変更が自由自在。

●ポイント3
幅広いサイズをラインナップ。

●ポイント4
多彩なオプションをラインナップ。