正面の玄関は引き戸にして、出入りをスムーズに。
シックな色合いが落ち着いた印象をあたえる外観に仕上がりました。
柏市 新築戸建 21坪2LDK 「和の雰囲気と塗壁にこだわった木の家」
自然素材を使用し「和」の落ち着きを演出
介助のしやすさを考えた狭小住宅
								         					 
					お客様のご要望
今回のお客様は介助の必要があるご家族がいらっしゃるため、車イス生活への対応を第一優先としてプランニングいたしました。	
建替え前より、修繕等でお付き合いがありましたが、自然素材の質感や施工の精度、そして地元工務店ならではのきめの細かい対応を気に入っていただいたようです。	
お家に使用したお客様ご自身で伐採された丸太梁や丸太柱に特に愛着があるようでした。
最後までこだわり、各部屋ごとに変化させた塗壁の表情にとても満足されているようです。
施工ポイント
介助が必要なご家族のため、1階で生活の全てが完結できるようなつくりにしました。
バリアフリーはもとより車イスでのアプローチ、使い勝手や清掃のしやすさ、生活音や照明の明るさ計画など、ご家族皆さんが生活しやすいプランニングを重視しました。	
調湿性のある自然素材・無垢材を利用し、床は杉板、断熱材はセルロースファイバーといった防音も考慮した断熱材を使用しました。
壁材は1・2階ともに塗り壁材で仕上げました。
写真
- 
 外観 外観
- 
 外観塗壁のそとん壁とガルバリウムサイディングを使い分けました。 外観塗壁のそとん壁とガルバリウムサイディングを使い分けました。
 見る角度によって、お家の表情が変わります。
 
- 
 玄関洗い出し仕上げの玄関土間。 玄関洗い出し仕上げの玄関土間。
 和の洗練された印象をあたえてくれます。
 オリジナルの下駄箱は木で造作し、大きなスペースを確保しました。
 
 壁には塗壁を使用。
 模様がレンガ風で面白いですよね。
- 
 リビングリビングには自然素材をたくさん使用しました。 リビングリビングには自然素材をたくさん使用しました。
 床は定番の杉材を使用しています。
 小上がりになっている畳コーナーがあると、ちょっと腰かけたいときに便利ですよね。
 
- 
 階段階段の上がり口にはドーンと太い丸太柱が! 階段階段の上がり口にはドーンと太い丸太柱が!
 お客様が実際に伐った木を使用しています。
 玄関に入ってすぐ見えるのでアクセントになっています。
 
- 
 畳スペースこちらはリビングに隣接させた小上がりの畳スペースです。 畳スペースこちらはリビングに隣接させた小上がりの畳スペースです。
 立ち上がり部分は収納になっているので、無駄なスペースがないですよ。
- 
 階段階段にはやわらかい光を発するライトを設置したので、昇降時も安心して移動することができます。 階段階段にはやわらかい光を発するライトを設置したので、昇降時も安心して移動することができます。
 木ならではの温かみが伝わってくるやさしい階段になりました。
- 
 2階洋室2Fへ上がるとビックリ! 2階洋室2Fへ上がるとビックリ!
 
 太い梁が登場です。
 階段入り口にあった木とつなげると1本の木になります。
 自分が伐った木と一緒に暮らすのは最高ですね。
 
- 
 和室お客様は「和」がお好き。 和室お客様は「和」がお好き。
 和室の壁の模様にもこだわっておられました。
 様々な仕上げパターンにできるのが、塗り壁材の魅力です。
 落ち着いた和室で横になるのは気持ちよさそう。
- 
 トイレ耳つきのカウンターを設け、手洗いボウルは黒にしています。 トイレ耳つきのカウンターを設け、手洗いボウルは黒にしています。
 小物の雰囲気を統一させることで、和の雰囲気がアップしますね。
 
施工概要
- 所在地
- 千葉県柏市
- 竣工
- 2015年 5月
- 家族構成
- 3人
- 構造・工法
- 木造在来工法
- 構造材
- 栃木県産 スギ・ヒノキ材
- 基礎
- ベタ基礎 鉄筋コンクリート造
- 規模
- 2階建て
- 敷地面積
- 20.37坪 (67.34m2)
- 床面積
- 
																1F:
								11.02坪(36.50m²)
 2F: 10.34坪(34.25m²)
 
- 延床面積
- 21.36坪(70.75m²)
 
- 間取り
- 2LDK+ロフト
- 外壁
- そとん壁W / ガルバリウムスパンドレルZiG
- 内壁
- 塗壁
- 床
- 杉板
- 屋根
- 瓦葺(かわらぶき)
この施工例についてのご質問はお気軽に!
 
 
	
 
					 
										







 
		 
		 
		 
	 スタッフブログ
			スタッフブログ
		 ただいま工事中ブログ
			ただいま工事中ブログ
		


