アーカイブ:2018年

ウッドワン 美術提供 春ドラマ (2018年05月18日)

-ウッドワン 美術協力-

●月曜ドラマ

長澤まさみさん主演の連続テレビドラマ『コンフィデンスマンJP』

*協賛商品

無垢の木のキッチン「スイージー」

 

無垢のキッチンは主人公が住む高級ホテルの

スイートルームに設置しています。

confidenceman_jp1

 

 

 

 

 

 

confidenceman_jp2

 

 

 

 

 

●金曜ドラマ

中谷美紀さん主演の連続テレビドラマ『あなたには帰る家がある』

*協賛商品

無垢の木のキッチン「スイージー」

無垢の壁材「デザインウォール」

フローリング「コンビットグラードプラス152」オーク

 

無垢キッチン、デザインウォール、フローリングは、

中谷美紀さんが演じる主人公(佐藤真弓)の自宅や

行きつけのカレーショップに設置されています。

anaie_1

 

 

 

 

 

anaie_2

 

 

 

 

 

anaie_3

 

 

 

 

 

anaie_4

 

 

 

 

 

 

 

ドラマを見ている方はチェックしてみて下さい♪

 

ワンズキューボの秘密  (2018年05月14日)

従来、木造軸組構造では困難とされていた

「ワイドな超・空間」が、JWOOD LVLの

性能特性を活かし構造検討が施された

構造体の基本ユニットを組み合わせるという

簡単な仕組みで実現しました。

革新的な家づくり、ワンズキューボ。

その秘密をご紹介します。

 

秘密その1

ハイスペック構造材JWOOD LVLによる、

3間ワイドスパンの実現。

家の骨格の基本となる構造躯体には、

強度、寸法安定性、耐久性に優れたJWOOD LVLを採用。

木材の弱点を克服し、強みを増したハイスペック構造材と

言えます。80E・110E・140Eの3種類の強度のLVLを

住宅の適材適所で緊結力に優れた専用金物と

組み合わせることにより、大空間でも耐震性能を確保し

超・空間を可能にします。

image-02-01

 

 

 

 

 

image-02-02

 

 

 

 

 

 

 

秘密その2

独自の設計手法に裏付けされた、

「耐震等級3」を確保した構造躯体ユニット。

ワンズキューボの構造躯体ユニットは、

91×91cmのグリッドをベースに、ワイドスパン設計、

耐力壁配置設計、柱配置設計を考慮し「耐震等級3」を

ベースにあらかじめ構造計画が施されています。

意匠設計と構造設計を別々に行う従来の設計手法から

脱却し、意匠設計と同時に構造設計が自動的に行われる

革新的なプロセスを実現しました。

image-03

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7回目家創りセミナー終了!! (2018年05月13日)

第7回家創りセミナー

 

 

 

 

 

 

 

昨日

第7回目となりました

「~はじめてでも失敗しない~家創り1stステップセミナー」

が無事終了致しました!!

奇数月の2ヶ月に1回の開催ですが

毎回私

ほどよく緊張しながらやっております…😅

 

今回は

埼玉から来ていただきました

カワイイ赤ちゃんとご夫婦

 

家創りを考え始めたばかりという事で

興味津々で聞いて頂けたようですが

私もお蔭様でと言いますか

ほぼほぼ時間通りに終える事が出来ました!!

 

今まで7回やりましたが

どちらも皆さん

真面目に真剣に聞いていただける方ばかりで

こちらとしても

大変やりがいがあります!!

私もそういう方を対象に

一生懸命資料を作り

準備をし

毎回のように新しい情報を追加しておりますので

最後に

「参考になった!」

「分かりやすかった!」

と言っていただけると

ホッとして

やっている甲斐があります!!

 

次回は7月開催予定です

夏休みが絡むので

休みの前が良いのか

休みに入ってからが良いのか悩みますが…

まだ日にちを決めてないので

ご希望がありましたらご連絡下さい!!

 

また

「こんなセミナーやイベントがあれば参加したい!!」

というご希望がありましたら是非!!

宜しくお願い致します!!

 

 

 

 

 

シュッ〆

 

 

 

 

 

 

 

 

木のあじわい (2018年05月12日)

ワンズキューボは、無垢No.1の木質総合建材メーカー

ウッドワンの無垢材を採用しています。

永い年月をかけて大木に生長した木の一本一本を

大切に思い、無駄にすること無くフローリングや建具などに

製品化されます。

今日はその無垢材の魅力をご紹介します。

 

●木肌-うづくり仕上げ

door_pino01

 

 

 

 

 

 

 

 

透き通った柔らかな色合い。

光を優しく照り返す艶。

手にしっくりと馴染む感触。

無垢材は繊細な素材であるが故に、

仕上げの僅かな差で表情が大きく変わってきます。

そのため高い技術と経験が欠かせません。

伝統の技が活きる「うづくり仕上げ」は、

木目を立体的に浮き立たせることで

木肌の素材感を引き出し、無垢材ならではの

風合いをいっそう際立たせます。

また、表面が凹凸になっているので、

傷がついても目立ちにくく、

適度に滑りにくい仕様になっています。

 

●経年美化

img_beautification01

 

 

 

 

時を経るとともに無垢の木はその木肌の色合いを

深めていき、深い味わいを増してきます。

この変化を経年美化といい、無垢の細胞内に含まれている

樹脂が時間の経過とともに表面に浮き出てくる

ことから起こります。

変化する濃度は含まれる樹脂の量で異なり、

無垢の厚みが大きいほど、深い飴色へと変化する

様子を味わえます。

年月を重ねたからこそ出る美しさ!ですね。とても魅力的です!

 

●木肌のぬくもり

木にはほかの素材に比べて熱を伝えにくいという

性質があります。触れた時に金属のように

ヒヤリとしないのは、木が手の熱を奪わないからです。

また、無垢材ならではの色合いや木目模様が視覚的にも

ぬくもりを伝え、和みを感じさせてくれるます。

 

●調湿作用

無垢の木には、ある程度まで乾燥すると、

周囲の水分を吸放出して自らの水分を保とうとする

性質があります。

たとえば周囲の湿度が高い時には空気中の水分を吸収し、

空気が乾燥して湿度が低い時には自らの水分を

放出することで、常に60%前後の湿度に調節してくれます。

これを調湿作用と呼び、木が建材として加工された後も

しっかりと生きている証拠でもあります。

このため無垢材を使用した室内では、湿度の変動を抑え、

結露の少ない、快適で健康的な空間を作り出すことができます。

ちなみに60%前後の湿度は、人が快適に過ごせ、

カビやダニ、ウイルスが発生しにくい湿度でもあります。

 

いかがでしたか?

無垢の良さって住んでみるとよくわかります。

日々の暮らしの中で無垢の温もりを肌に感じながら

木とともに成長する喜びを味わっていただきたいです。

 

 

 

 

 

 

 

家創りで悩む人… (2018年05月12日)

さて本日は

「~はじめてでも失敗しない~家創り1stステップセミナー」

を午後から開催しますが

その中でもチョッと触れる話をします

 

最近のお客様と話をしていると

「家創りで悩む人」

が多いです!!

それは

「理想の家と予算が合わないからどうしよう…」

という事ではなく

「自分達はどういう家に住めば良いんだろう…」

とか

「そもそも良い家・理想の家ってなんだろう…」

って悩んでいる方が多いようです

皆さんも薄々気付くとは思いますが

私が思うに今の時代

情報過多だから自分の中で処理しきれないんだと思います…

下の画像はうちの会社の本棚の一部ですが

建築の本

 

 

 

 

 

 

最近の皆さんの情報の仕入先は

やはりネット

そして本

だと思います

うちに来たお客様で過去に「凄いな…」と思った人は

「私は住宅関連の本100冊以上読みました!!」

「体験宿泊に50軒泊まりました!!」

というツワモノの方もいらっしゃいました

でもそういう人達もよくよく話を聞いてみると

「なんだかどれが良い家か分かんなくなっちゃった…」

という状態になってました…

 

前回の話で私は下記のように定義しました

<前のブログを参照したい方はこちら>

「良い家」…基本性能が優れている家

「理想の家」…住まい手それぞれの理想の家

これは似て非なるものです

依頼先の選び方としては前回書いた通り

「まずある一定レベル以上の性能を持った家が作れる会社を探し

その中から自分達の理想を叶えてくれる会社を絞り込む」

となるのですが

家創りを始めた時は

まず

「自分達にとって理想の家ってなんだろう?」

という事を家族皆でよく話し合い

キチッと決める事が重要です!!

これが「家創りの目的」になるので

ここがブレては絶対にダメです!!

ここの「軸」がブレてしまうと

悩みのドツボにはまります…

やっているうちに紆余曲折あって

結果的に当初の理想と変わる可能性もありますが

まずしっかりとした土台があることで

ちゃんと比較する事ができます

 

さて先程

一般的な情報入手の手段として

「ネットか本」

と書きましたが

これらについて書いておくと

ネットについては

皆さん自分が気になる項目を検索にかけると思います

本に関しては

本当は建築の専門書を読むべきなのですが

それは一般の方には難しいので

気になる雑誌やムック本

「○○の家を建てたい」

みたいなタイトルの本を読むと思います

 

皆さんもお分かりでしょうが

ネットにはウソの(根拠の無い)情報や

偏った情報が非常に多いです!!

 

私から言わせると…いまだに

「○○断熱と○○断熱どっちが良いんですか?」

とか言われる方がいるのですが

世の中必ず「メリット・デメリット」があります

完璧に「コレ」が優れているなんてものはほぼありません!!

断熱に関して言えば

施工がしっかりしていれば

どんな断熱材や断熱工法をやっても

あるレベルで暖かい家になるし

逆に施工がしっかりしてなければ

何やってもダメです!!

各会社の考え方で

どんな断熱材を使うか?

どんな断熱工法をするか?

違ってくると思います

 

さて

ネットでこういう事を発信しているのが

まぁプロも会社のブログ等で発信していますが

他には

・家創りを考えている一般の方

・現在家創りをしている方

等のブログだと思います

一般の方のブログだと…

・発信している方の理想・立ち位置がそれぞれ違う

・そもそもその人がどれだけの理解力・客観的な情報を知っているのか分からない

訳です

それぞれの主観

自分の都合の良いように話を展開する方が多いです

なので

同じテーマで検索しても

ある人は絶賛するし

ある人は酷いことを言うし…

 

という情報がドバーッと出てきてしまうので

「自分達の理想の家」

の軸がキチンと出来ていないうちに

このような記事を見てしまうと

「何がなんだか分からなくなる」訳です…

まぁ

もしかしたら

自分達の理想の家を後押ししてくれるような記事を見て

ホッとしたいのかもしれませんね…

 

また本に関してですが

やはり自分の興味がある本を探してきて読む訳で

もっと深く知りたかったり

納得したかったり

したいと思うのでしょうが

さっきの断熱の話じゃないですが

著者の欄の経歴を見ると

「○○断熱協会 理事」とか

「○○断熱を推進する工務店の社長」

とか書いている本が一時期多かったです…

そりゃ~

自分が勧める断熱材の

良い事しか書きませんよね~

他の断熱材の批判ばっか書く訳ですよね…

一般の方が手に取りそうな本には

そういうのが実は多いんです…

 

「じゃーどうしたら良いんだよ!!」

って話なのですが

何度も書きますが

まず

「自分達のブレ無い理想の家」

という目的をキチンと決めること!!

それから

著者や出展元・客観的なデータが出ている情報を選んで見る事!!

が重要になってくるのですが…

まぁ

一般の方にはやはり難しいかもしれませんね…

これが

今の時代の家創りが難しくなった…

と言われる由縁なのかもしれないですね…

情報化時代のデメリット…

プロ(設計事務所・工務店)等のブログでも

偏った意見や

根拠の無い話

自分達に都合の良いデータしか出さない

そもそも理解不足

というような記事が散見されますからね…

 

であれば

とにかく現物の建物を見るのが一番だと思います!!

でいろいろ足を運んでみて

いろんな人(建築士・営業マン・会社の社長…)

と話をしてみて

一番しっくり来た人ととことん話してみると良いと思います

そんな事をしていると

自然と

「軸」

が出来ると思います!!

とにかく家創りの早い段階で

「なんでも相談できるプロを仲間に引き入れる」

ことが出来れば理想的なのですが…

 

 

今日は長くなりました…

最後まで読んで下さった方

ありがとうございました!!

 

 

 

 

 

シュッ〆

 

 

 

 

 

 

 

 

ワンズキューボ 実大振動実験結果 (2018年05月11日)

震度7の揺れに10回連続で耐え抜いた家

『ワンズキューボ』

 

実験動画と詳細をご覧ください。

こちらをクリック↓↓

【実大振動実験:震度7×10回連続 加振】

ワンズキューボ実大振動実験

 

 

 

 

 

 

ワンズキューボのページはコチラから↓↓

【ワンズキューボ-宮崎建設】

【facebook ワンズキューボ柏】

 

 

 

 

 

 

 

宮崎建設のラインナップ  (2018年05月10日)

宮崎建設では、注文住宅(フルオーダー)と

規格住宅の2ラインでご提案しております。

 

あなたはどっち派??

 

◆注文住宅(フルオーダー)―とことんこだわる自由設計

全てにこだわりをもって一から自分の思い通りの家を

つくることができる住宅。

宮崎建設ポスター

 

 

 

 

 

 

【注文住宅(フルオーダー)向きの人】

・自分(家族)の個性を家に反映したい人!

・時間をかけてとことんこだわりの家づくりをしたい人!

・自分で勉強・調べたりするのが苦にならない人!

・プロと相談しながら進めたい人!

 

【一般的なメリット】

・自由度が高いので自分好みのデザイン・性能・間取りをつくれる

・土地の形状に合わせてベストにつくれる

 

【デメリット】

・打ち合わせに時間がかかり、こだわった分だけ費用も高くなる

 

【宮崎建設の注文住宅のメリット】

上記メリットに加え・・・

・無垢材・自然素材住宅が可能(心地よい温もりを感じます)

・パッシブデザイン設計なので敷地に合わせて採光や通風を検討できる

・性能が良いので暖かい家が可能

・省エネで健康な暮らしができる

・造作家具が造れる

・湿度をコントロールしてくれる塗り壁や紙クロスを使用

・家全体が呼吸してくれる素材を使用しているので

空気がキレイ!構造も長持ちしてくれます。

 

【宮崎建設注文住宅の「特徴と仕様」】

に詳細が書かれています。

 

 

 ◆規格住宅―パッケージ化された家

間取りやデザインが決まっているので、

いくつかあるプランの中から自分に合った間取りを選んで、

そのまま建てることができる住宅

ワンズキューボ施工事例

 

 

 

 

 

 

 

【ワンズキューボ向きの人】

・できるだけ早く新しい家に住みたい人!

・ゼロからの家づくりは正直難しい…&打合せに時間をかけたくない人!

・物を決めるのが苦手で、あるモノの中から選びたい人!

・住宅ローンに縛られず趣味やライフスタイルも充実させたい人!

・ 一戸建てのマイホームは欲しいが、なるべく費用は抑えたい人!

 

【一般的なメリット】

・コストと打ち合わせ時間を削減することが出来る

・工期が短いので早く新しい家に住める

 

【デメリット】

・間取りの自由度が低い

・土地の形状によっては建築できない場合がある

 

【ワンズキューボのメリット】

上記メリットに加え・・・

・断熱性能が高いので冬暖かく、夏涼しい(カスタムバージョン)

・高性能な仕様(耐震等級3!地震に強く、長持ち他)

・デザインが良い!!

・省エネで健康な暮らしができる

・無垢の床・キッチン・洗面化粧台など木の温かみがある

・規格住宅なのにある程度間取りを変更できる

 

【ワンズキューボはコチラをクリック】

詳細はフェイスブックをご覧ください。

 

注文住宅にするか?規格住宅にするか?

自分が建てたい家に合わせて選んでみてくださいネ!

 

 

 

 

リノベーション・リフォーム工事⑤ (2018年05月10日)

柏市の「白いフローリングの家」

 

娘さんご家族が暮らすためにご実家の一部を

リノベーションしました。

施工例をご覧ください。

【柏市 大規模リフォーム 「白いフローリングの家」】

P1040753

 

 

 

 

 

 

 

床・階段・建具:パナソニック製

手洗いボウル:セラトレーディング製

キッチン・ユニットバス・トイレ:タカラ製

クロス:ビニールクロス

 

 

 

 

 

 

 

良い家とは? 建物の性能について (2018年05月08日)

さて

まず宣伝です!!

今週末の5/12(土)13:30より

「~はじめてでも失敗しない~家創り1stステップセミナー」

開催致します!!

現時点では

あと1組様程度であれば

参加可能ですので

消費税増税の前のこのタイミングで

必要な知識を詰め込んじゃって下さい!!

 

建物の性能

 

 

 

 

 

 

 

では本題というか

序章なのですが

家創りを考えている皆さん

当然なのですが

「良い家を創りたい!!(住みたい)」

「理想の家を建てたい!!」

と考えていると思いますが

まず

「そこの部分」をハッキリさせておこうと思います

理屈臭いと思うかもしれませんが

「定義」というやつです

私の中での定義では

「良い家」…基本性能が優れている家

つまり

万人に求められる性能が

ある一定レベルを超えているのが「良い家」

・耐震性能

・耐火性能

・断熱性能 等々

クルマで言うと

もし事故を起こしてもエアバックが付いてるとか

運転し易いとか

燃費が良いとかトランクが広いとか

っていう部分ですよね

では次に

「理想の家」…住まい手それぞれの理想の家

という事で

Aという人には理想的でも

Bという人には「これは嫌だな…」

と思うこともある訳です

これまたクルマで言うと

形とかデザインとか

走行性能の味付けとか…

になると思います

ファミリーカーを探してる人に

スポーツカーを勧めても

まったく響きませんよね?

 

こう考えると

「良い家」と「理想の家」を

同じ土俵で話してしまうのは

正直無理な話というか

話が噛み合わないと思います

(*我々設計する時は結局同時に考えているのですが説明は分けた方が理解はしやすいと思います)

まぁ

「とにかく何が何でも性能重視!!」

という方であれば

「良い家」=「理想の家」

かもしれませんが

奥さん・旦那さん・お子さん

一緒に住む方々のお話を聞いていくと

やっぱり難しいです…

 

なので家創り(依頼先選び)の流れとしては

まずある一定レベル以上の性能を持った家が作れる会社を探し

その中から

自分達の理想を叶えてくれる会社を絞り込む

という段取りになります

 

で…

ここからが重要なのですが

おそらく皆さん

「これから建てるんだから性能は今風なんでしょ~」

とか

「ハウスメーカーに頼んでるんだから性能は大丈夫でしょ~」

って

思い込んでると思いますが

これは全く間違いです!!

別に

ハウスメーカーを貶めるために書いている訳ではないので

そこの部分を

設計事務所・工務店に置き換えてもらって構いません

 

「なんだ!こいつは何言ってるんだ!!」

と思う方もいるでしょうが

その辺の事を次回以降

コツコツ地味~に書いていきますので

気になったら見てやって下さい😁

 

 

 

 

 

シュッ〆

 

 

 

 

 

Quality×Design×Lifestyleのワンズキューボ (2018年05月08日)

ワンズキューボは

Quality(性能)×Design(デザイン)×Lifestyle(住まい方)

に優れた住宅です。

8-710x600

 

 

 

 

 

 

 

 

比較的若い世代でも建てられやすい

価格設定になっています!!

なんと1000万円台!!

 

家だけでなく趣味や子供の教育費にも

お金をかけたい!という方には

ピッタリの住宅だと思います(*^_^*)

 

木の温もりに囲まれた暖かい家に住んで、

休日は家族で娯楽・趣味を楽しむ。

 

そんな暮らしができたらイイですよね♪

きっと心に余裕ができて

暮らしがパッと明るくなりますよ♡

 

そんなワンズキューボの特徴をご紹介します。

(スタンダード・カスタム共通)

◆長期優良住宅仕様◆

【耐震等級3(最高等級)】

地震に強い家づくり

【劣化対策等級3(最高等級)】

長持ちする家づくり

【省エネ対策等級4(最高等級)】

環境にも家計にもやさしいエコな家づくり

【維持管理対策等級3(最高等級)】

メンテナンスしやすい家づくり

 

◆認定低炭素住宅仕様◆

外皮性能(窓、断熱材)に加え、一次エネルギー消費量が

省エネ基準より10%削減のエコ住宅。

 

◆省令準耐火仕様◆

火災保険と地震保険の大幅割引の適用対象。

 

◆大空間設計◆

耐震性能を維持しながら大空間を確保。

暮らしにゆとりと開放感を演出。

 

◆スケルトンインフィル仕様◆

家族の成長やライフステージの

変化に合わせた間取り変更が可能。

暮らしの変化に柔軟に対応できるシステム。

 

◆無垢材によるとっておきの空間美◆

床、階段、キッチン、洗面化粧台に無垢材を贅沢に使用。

木に囲まれた空間で居心地とデザイン性を両立。

 

◆生活利便に配慮されたプランニング◆

延床30坪の限られた大きさの中で、

各空間ボリュームの適正化を図るとともに、

生活利便を追求したプランをご用意。

 

 

◎当社オススメのカスタムバージョンの性能は

【カスタム.ver 仕様・性能】をクリック

(この仕様・性能で建つなんて、価格破壊的ですよ!!)

 

それが↓↓この価格(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-

◎価格については【ワンズキューボ 2つの価格】をクリック