柏市T様邸 木工事③

(2024年05月13日)

T様邸の続きです。

外壁貼りに入ります。

今回は金属サイディングを貼っていきます。

アイジー工業というメーカーの商品になります。

RIMG9100

 

 

 

 

 

RIMG9101

 

 

 

 

 

前回のブログでご紹介したサッシの役物をつけた写真を

のせましたが、外壁を貼るとこのようになります。

周りにはキャップを取付けていきます。

RIMG9103

 

 

 

 

 

RIMG9081

 

 

 

 

 

今回は4Mの商品を使っています。

RIMG9158

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2階部分を貼る際には、写真のように中間水切りという

ものを使って縁を切って再度張り出します。

RIMG9122

 

 

 

 

 

中では断熱工事が終わっているので

断熱面の内部ボード貼りに入ります。

RIMG9085

 

 

 

 

 

RIMG9092

 

 

 

 

 

 

次に屋根の軒裏に、ケイ酸カルシウム板というものを

貼っていきます。一般的にケイカル板と言われているものです。

耐火性能に優れているので、軒裏の天井などで使われます。

まずは下地作成です。

RIMG9079

 

 

 

 

 

RIMG9090

 

 

 

 

 

ケイカル板を貼ります。

ケイカル板の先にスリットのついた金属のものが

ありますが、これは外壁内に入った空気を抜くための

換気部材になります。

RIMG9105

 

 

 

 

 

2階も断熱面のボード貼りが終わり

内部の下地や造作に入っていきます。

今回は掃除用流しを取り付けるので、その造作も

していきます。箱組みが終わったら、内部のトイレや洗面等の

設備配管をしていきます。

RIMG9127

 

 

 

 

 

RIMG9136

 

 

 

 

 

RIMG9180

 

 

 

 

 

設備配管が終わったところで、UB施工に入ります。

RIMG9149

 

 

 

 

 

RIMG9160

 

 

 

 

 

天井造作に入っていきます。

まずは天井材を貼る天井野縁を組んでいきます。

RIMG9133

 

 

 

 

 

RIMG9165

 

 

 

 

 

この天井野縁を組んでいる時に

仕上時に設備品を取付ける場合は、写真のように

木材を、製品が取付く寸法分だけ広くつけていきます。

RIMG9169

 

 

 

 

 

天井点検口をつけるところには写真のように

開口を設けていきます。

RIMG9175

 

 

 

 

 


最新記事

  • アーカイブ