流山市K様邸 ウッドデッキと人工芝
(2020年06月05日)今回は3月にお引渡しをしたK様邸の
ウッドデッキと人工芝をご紹介します‼
〈ウッドデッキ〉
ウッドデッキは『MINO』というメーカーの
人工木のウッドデッキを採用しました。
一見天然木と見紛うような見た目で、
足ざわりが良く、天然木に近いぬくもりを
感じられる質感になっています。
また、熱を伝えにくくする硬質発砲ウレタン樹脂が
使われているので、表面の熱さはほとんど感じられず、
裸足でも歩くことが出来ます。
そして、ささくれの心配もないので安心して遊ぶことができます。
(アルミとウレタン樹脂の構造で強度がある人工木材)
オプションになりますが、
ワンズキューボ(規格住宅)でも
インナーバルコニーにデッキ材を
敷くことが可能ですよ。
〈人工芝〉
「芝生のお手入れが大変そう…」
というイメージをお持ちの方や
「日当たりの悪い場所に敷きたい!」
という方にオススメなのが
『人工芝』
です‼
今回採用したのは
『メモリーターフ』という人工芝28㎜です。
天然芝のようなリアルさと、
つぶれにくさを兼ね備えた
理想の人工芝を目指して
開発されたそうです。
と、書いてありましたよ‼
天然芝、人工芝それぞれ
メリット・デメリットはあるので
お庭の環境やライフスタイルに合わせて
検討してみてください。
関連記事
最新記事
- 04月10日 4/12~/14不在です!
- 03月27日 健康と快適さと その2
- 03月19日 松戸市C様邸 地鎮祭
- 03月11日 ミヤケンまとめサイト<後悔しない高性能な家創れます!!>
- 03月11日 健康と快適さと…
アーカイブ
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2013年6月