
明けましておめでとうございます!スギノハラです。
今年も宜しくお願い致します。
新たに松戸市にて新築工事開始です!
まずは基礎工事から~
まずは遣り方です。
建物・・・

2021年
今年も色々な事がありました
皆さんはどうでしたか?
いつもは12/31大晦日深夜に
いろいろ各方面に毒を吐くブログをやっておりましたが
今年は年明けに考えてお・・・

無事建物が完成し、お引渡しになりました!
では中の感じを写真でご紹介します!
・・・

今回はUBの中にあるサッシのガラス交換を行います!
お風呂が寒いということから今回のガラス交換工事になりました!
単板ガラス仕様のサッシに今回は「スペーシア」という
真空ガラ・・・

器具がついてきたら完了検査になります。
図面と同じか、機器がついている場所が図面通りかなど確認していただきます。
・・・

いよいよ設備・造作取付に入っていきます!
商品がどんどん一気に入ったところで
つけていきます!
・・・

***鉄筋コンクリート造の基礎と柱を直結する金物***
在来軸組工法で広く使われている
柱側面に取付けるホールダウン金物は、
地震や台風の方向によっては
柱が浮き上がっ・・・

クロス工事に入ります!
まずはボードの出隅(角ばってる部分)にコーナー材をつけていきます。
出隅は擦り切れやすいのでこの材料をつけることでクロスが長持ちします。
・・・

タイル工事に入ります!
タイル下地を作成してタイルを貼っていきます。
・・・

みなさん、こんにちは。
もうすぐクリスマスですね。
事務所も恒例のスノースプレイで
ガラスをデコレーションしました♪
・・・