ただいま工事中ブログ

造作階段(流山市E様邸) (2016年12月07日)

先日から施工が始まった造作階段が完成しました。 今回の造作階段は、ストリップ階段で とても難しい階段なのですが、その上 造作家具も階段と絡んでくる設計ですが、 より難しい階段の・・・

階段施工(流山市E様邸) (2016年12月02日)

現在内部では、順調に壁や天井の下地となる 石膏ボード張りの施工が進められています。 ボード張りと同時進行で、造作階段の施工が 開始されました。 外部のほうでも、順調に金属サイデ・・・

金属サイディング ZIG(流山市E様邸) (2016年11月17日)

現在現場内では、外周部の石膏ボード張りと 天井の下地組みが行われています。 そして、外部では順調にサイディング張りが 進められています。 サイディングには、タニタハウジングウェ・・・

換気雨押え(流山市E様邸) (2016年11月14日)

本日、下屋部に取り付けられる換気雨押えが 施工されました。 下屋の通気を逃がす役目をしてくれます。 棟の板金や雪止めの施工も完了しました。 ・・・

ユニットバス(流山市E様邸) (2016年11月11日)

昨日と本日の二日間でシステムバスの施工が行われました。 まだ建物内部では躯体が見えている中、 仕上がりとなるシステムバスが施工されると、 一気に完成が近づいた気がしてしまいます。 ・・・

気密測定(流山市E様邸) (2016年11月08日)

本日、構造体の状態での気密測定が行われました。 気密とは建物の隙間の大きさを言い、 気密測定では、その隙間の大きさを 専用の精密機械で測定していきます。 気密測定の結果はC値と・・・

セルロースファイバー断熱吹き込み(流山市E様邸) (2016年11月05日)

昨日、断熱材を吹き込む為のシート張りが完了し、 本日は朝からセルロースファイバー断熱材の 吹き込み作業が行われました。 ・・・

断熱シート張り(流山市E様邸) (2016年11月04日)

本日より断熱工事が開始されました。 弊社の標準仕様となっている セルロースファイバー断熱材の施工です。 まずは、吹き込む前のシート張りです。 断熱の施工は大工さんではなく、断熱・・・

外部塗装工事(流山市E様邸) (2016年10月31日)

本日は、外部の塗装工事が行われました。 外部塗装では、軒裏及び破風の塗装です。 破風は、これから造られるウッドデッキに 合わせた色での塗装です。 ・・・

無垢材 床張り(流山市E様邸) (2016年10月29日)

外部で通気胴縁の施工が進められる中、 本日より、内部の方で無垢の床張りが始められました。 弊社で使用する床材は、栃木県産のスギ材を 30mmの厚さで採用しています。 1階・2階・・・
  • アーカイブ