命を守る性能4 快適性能

(2024年03月16日)

宮崎建設ポスター

 

 

 

 

 

 

 

少し間が空いてしまいましたが

能登半島地震をキッカケとして

災害時に命を守る性能として

・まずは耐震性能

・その後の快適性能

が重要という事で

耐震性能の所まで終わりました

<↓下記参照>

<命を守る性能>

<命を守る性能2 耐震性能>

<命を守る性能3 耐震性能>

 

そして今回はその4として

快適性能についてお話します

(当社ニュースレター用を再編集しております)

 

前回までは耐震性能の事

耐震等級3で建てるとそんなにコストが掛からず

震度7の地震に数回耐えられそうだ

というお話をしました

そして

もう一つ災害時に有効だと思われる建物の性能

建築的に言うと断熱・気密という事なのですが

ここでは分かり易く「快適性能」とします

これは地震の時だけでなく

停電等のエネルギーの供給がストップした時にも有効なので

こちらも非常に重要な事だと思います

 

さて

東日本大震災から13年が経ちましたが

その発生した時期を振り返ってみると

・東日本大震災  2011年3月

・熊本地震    2016年4月

・能登半島地震  2024年1月

となっており

今回にあわせて少し調べてみましたが

東日本大震災以降

日本では震度6弱以上の地震は31回起こったようですが

その発生時期は冬場か中間期でもまだ寒い時で

7・8月には1回もありませんでした

地震の事は良く分かりませんが

傾向としては大地震は寒い時期に発生するようです

 

夏を軽視するつもりはありませんが

令和二年度の残念ながら熱中症で亡くなられた方は1,528人でしたが

2015年の調査ですが

冬季に低温の影響で亡くなられた方は

なんと12万人だったそうです!

人間が寒さにさらされるという事は生命に直結すると言っても良いでしょう

耐震等級3で家を建て

何とか命をとりとめ

住む場所が確保できていたとしても

その後はすぐに「寒さ」という問題に直面します

 

余談という訳ではありませんが

当社にご相談に来るお客様で

築40年くらい経った家に住まわれている方だと

「宮崎さん、うちは昼間外より寒いんですよ…」

と言われる方がよくいます

これは太陽熱という

未来永劫無償のエネルギーを有効活用できていない設計をしているからです

すなわち

これを有効活用しているのが

「パッシブデザイン」

という設計手法です!

 

確かに敷地条件によっては

日射の取得が難しい所も結構あります

しかし

全く無理…という事もありません

設計者の腕の見せ所にはなりますが

私の中でも対処法と言いますか

幾つか解決方法はあります

それでも無理そうな時は逆の発想で

とにかく「溜まった熱を逃がさない」家創りにシフトします

つまり断熱・気密の強化

そしてチョッとした工夫をします

 

ここでは細かい技術的な事は割愛しますが

パッシブデザインを簡単に言うと

「お日様に素直な設計をして熱を取り入れる」設計の工夫と

「断熱・気密」をしっかり利かせる施工によって

「無償の熱を取り入れそしてそれを逃がさない」

建物を作る事によって

まぁ皆さんそれぞれ体感が違いますので

全員が…とまではいかないかもしれませんが

災害時のエネルギー供給が絶たれた状況でも

多くの人が健康被害を受ける事無く

厳しい状況を乗り切れる技術が

現代の家作りでは確立しています!
最近は年々

サッシなどの建築部材の性能も向上し

経験を積めば積むほど

うちの会社の施工技術も上がっているのだと思いますが

計算上の数値以上に暖かい家作りが出来ているような気がします

 

現在日本において

建物の断熱性能を表す基準として

「UA値(ゆーえーち)」

というものがあり

その中でも民間の先進的基準としてHEAT20というものがあり

下記のようにグレード分けされており

・G1-概ね室温が10℃を下回らない

・G2-概ね室温が13℃を下回らない

・G3-概ね室温が15℃を下回らない

G3というのが一番高い基準なのですが

当社最新の通常仕様で数値的にはG2を少し上回る程度なのですが

(予算をかけて頂ければG3も出来ます)

私が思った通りにパッシブデザインがピタッとはまると

平均的に真冬で無暖房であっても天気さえ良ければ

お昼12時の時点で室温20℃前後

10時間後の温度低下が2~3℃程度です

もし曇りや雨の日でも

断熱・気密性能が良ければ

朝起きた時でも室温15℃を下回る事は年に数回程度だと思います

 

ヒートショックを引き起こす温度の目安が

14~15℃と言われてますので

無暖房の状態でも何とかクリアする家創りが出来てきました!

 

まぁ

尚且つロケーションの良い場合のお宅ですと最近

「宮崎さん、冬暑いんだけど…」

と言われる事もあるのですが

そこは宮崎建設の面目躍如という事でご勘弁ください

(2階の窓を開けるなどして調節して下さい)

 

重要な事ですが

パッシブデザインは「建物の性能」で

「建てたら快適なんでしょ?」という事では無く

「昼暖かい時はカーテン等を開け日射で熱を取り入れ、夜寒くなる前にそれらを閉め暖気を逃がさない(冷気を入れない)」

などの生活者の工夫とセットで初めて効果を発揮します

そして話しがぼやけるのでここでは割愛しますが

断熱・気密がキチンと出来ている家は

冬とは違う工夫で夏の温度上昇も抑える事が出来ます!

 

さて

どうでしょうか?

皆さんはどういう家を建てたいですか?

ここまで書けば答えを言うまでも無いと思いますが

私の成長や世の中の情勢もありますが

当社の家創りや考え方も

一棟やる毎に変化・進化しております

OBのお客様には申し訳ありませんが

最新の建物が当社のベストとなるのですが

これを見ている皆さんは

「そんなの当り前でしょ?」

「有名な会社に頼めば安心なんでしょ?」

とは思わないで下さい

名のある量産ハウスメーカーでも

耐震等級3とれてない会社はあるし

〇ソ寒い家作ってる会社はザラにあります!

 

1棟でも多く性能が良い家が出来

そういう家を選ばれる方がどんどん増える事を心より祈っております

下世話な言い方ですが

「命はお金で買えるかもしれません」

 

以下告知

 

~はじめてでも失敗しない~

家創り 1stステップセミナー

4月6日(土)13:30~17:30

<詳細はこちらへ>

 

現場完成見学会

4月20日(土)・21日(日)

<詳細はこちらへ>

 

 

 

 

 

シュッ〆

 

 

 

 

 


最新記事

  • アーカイブ